Category: 暮らしの知恵
ノートPCが熱い、熱暴走でシャットダウンしないための対策【冷却台・エアダスター】

にほんブログ村 ノートパソコンを数年使うとファンに埃がたまる ↓ 冷却が弱まり、ノートPC内の温度が高まる ↓ 熱暴走して、最悪、ノートPCが使えなくなる ※PC内部の温度が高まるとHDDやCPUが正常に稼働しなくなる可能性があります 使っているノートパソコンが最近熱くなってきたなと感じている方は、熱暴走対策をする必要があります! このような事態を避けるにはどうするか 主に3つの方法があります 目次 ・エアダスター&掃除機を使って埃を除去 ・パソコン冷却台を使って熱を下げる ・ノートPCを解体しファンに溜まった埃を除去 1:エアダスター&掃除機を使って埃を除去 難易度:☆ 効果:☆☆ 掃除機でノートパソコンの隙間から埃を吸い込む ↓ エアダスター(空気を噴射させて埃を吹き飛ばすスプレー)を吹き出す ↓ もう一度掃除機でノートパソコンの隙間から埃を吸い込む ちなみにエアダスター自体は1本あたり400円前後で、数回に渡って使用可能です ※ノートPCの隙間は画像の赤枠部分のような所を指します この方法である程度の埃は取り除くことが出来ます しかし、場合によってはPC内部の別のところに埃が移動してしまいそれが原因でPCが劣化することもあるので、 この方法はあくまで一時しのぎ程度に考えると良いでしょう 2:パソコン冷却台を使って熱を下げる 難易度:☆ 効果:☆☆☆☆ コレが一番オススメの方法なのですが、ノートPCの冷却台を購入し、その上にノートPCを置くというもの 冷却台自体に冷却するためのファンがついており、ノートPC内部の冷却ファンを掃除するよりも楽だったりします ついでに、物によっては冷却するだけでなく、冷却台に乗せることで角度が付き、タイピングがしやすくなったり、USB差込口付きの冷却台も多いので、USB差込口が増えたりと便利です 私自身もノートPCの熱暴走で愛用のノートパソコンがすぐにシャットダウンしてしまった際、冷却台を購入することで解決しました 冷却台自体は2500~5000円前後しますが、お手軽で効果の高い方法ではあるのでオススメです 私が使っている冷却台は、 E-PRANCE®ノートPC 冷却パッド 冷却台 […]
小バエを簡単に駆除する方法【めんつゆトラップ】

にほんブログ村 夏に大量に小バエが沸く 夏になると悩まされるのが小バエ 放っておくとどんどんと湧いて出てきて鬱陶しい…夏のコバエに悩んでる人は多いのではないでしょうか? 今回の記事では、小バエを身近なもの(家にあるもの)で簡単に駆除する方法を教えます! めんつゆ+水+洗剤で小バエを駆除 用意するもの ・めんつゆ ・洗剤 ・水(水道水でもOK) ・容器(液体を入れられる物ならなんでもOK) 以上!!!! めんつゆトラップの作り方 容器に水とめんつゆを適量入れる(深さが3~4cmになると良い 洗剤を数滴入れる 混ぜる 以上! あとは小バエが多く出る所に仕掛ければOK 小バエの卵が孵化するのは7~10日くらいかかる 10日くらいしたら取り替えて、それを2~3セットやってみよう! 【小バエ対策】めんつゆトラップの作り方(動画) 何故めんつゆトラップで小バエを駆除できるのか 小ハエは、口ではなくお腹のあたりにある気門という器官で呼吸しているめんつゆの匂いに釣られた小バエが、洗剤に触れると、気門が塞がって窒息死します ※ゴキブリが洗剤で死ぬのも、洗剤によって呼吸器感が塞がって死ぬのが原因です コバエが寄ってこない場合 コバエの種類によってはめんつゆトラップでは寄ってこない場合があります そんなときには、シロップや甘いお酒、お酢などで試してみると効果的です! 小バエ駆除製品 めんつゆトラップ作るのが面倒くさいなら、市販の小バエグッツを買ってみるのもいいですね! アース製薬 コバエがホイホイ 1個 夏を不快にさせる小バエの悩みから、1日でも早く解放されましょう! にほんブログ村