Category: 歌い手になりたい
「人気女性歌い手になる方法」という動画が役に立つ!
にほんブログ村 あなたも 「人気『女性』歌い手になる方法 」講座【ゆっくり解説】 この動画の概要まとめ・感想を書きます ちなみに人気歌い手になる方法前編について書いたページはコチラちなみに人気歌い手になる方法前編について書いたページはコチラ運営の愚かさについて鋼兵氏が指摘した動画の概要はコチラ運営の愚かさについて鋼兵氏が指摘した動画の管理人の感想はコチラ 前回・前々回は「人気男性歌い手になる方法」だった今回は「人気女性歌い手になる方法」を鋼兵氏が伝授している 歌い手業界の闇最深部=女性歌い手(鋼兵氏) 男性視聴者を無視しろ 人気女歌い手のライブに来る客の7割が女子女子中高生のミーハーパワーは、男子の恋愛感情パワーを遥かに上回っている 男視聴者は処 女 性を求めるくらいでそれ以外は男視聴者は勝手についてくる だから、女性視聴者にターゲットを絞って活動していくことが重要 自分の方向性を知ろう ・男装系 男性キャラ的な魅力で同性受けする。オシャレ下ネタもいける男装喫茶や宝塚などのイメージ(声が低くないとなれない)時々女声で歌うと、好感度が上がる ・ボクっ娘系 男からも女からも「かわいい」と言われる(女の声と分かる) ・萌えロリ系 萌え豚に囲われる少女声(とにかく萌え声であることが大事) ・ディーバ系 女性に憧れられる対象。カラオケなどの見本になる。原曲再現度が高い。(特徴がないが、幅広い人がなれるジョブ) また、これらは上から儲かる順になっている デキる男を手に入れろ 「歌以外の事は全て他の男に頼め」 1stステージ(マイリス0~150) ・歌を練習する暇があるなら、ピッチ編集・MIXをしてくれる人を探そう→底辺MIX師は勉強がてら依頼を受けてる人が多い→女性歌い手は編集ゴリゴリでも叩かれにくいので、 原型留めてなくても良いくらいにMIX師に伝えてもいい ・新作ボカロ曲を歌いまくれ ・女性歌い手と交流を広げ、女性歌い手大型コラボに参加しよう→参加者が繋がってるエンジニアと繋がる為に! 2ndステージ(マイリス150~1000) ・演奏してみた勢と繋がり、コラボ動画を作る(LIVEのボーカルも狙える)→奏者は女好きがとてつもなく多いから、簡単に繋がれる! ・お抱えの女性歌い手がいない、将来性のあるボカロPと繋がれ!→これまらLIVEのボーカルを狙えるし、MIXもしてくれるようになる […]
「人気歌い手になる方法」(後半)という動画も面白く役に立つ!

にほんブログ村 【鋼兵式「人気歌い手になる方法 」講座 後編 【ゆっくり解説】】 この動画の動画の概要まとめ・感想 ちなみに前編について書いたページはコチラ運営の愚かさについて鋼兵氏が指摘した動画の概要はコチラ運営の愚かさについて鋼兵氏が指摘した動画の管理人の感想はコチラ サブジョブを決めよう この図で、他のジョブと重なる部分がある重なってる部分はサブジョブ可能ということ 例:絶叫系は、爽やかイケボ系・過剰加工系をサブジョブにできる 逆に言えば、自分の性質に合わないジョブを選ぶと伸びない 動画では、Kuroro氏という底辺歌い手が絶叫系だったが講座を見てへたれ系になったことで改善したことが紹介されている 更に、へたれ系と親和性が高いのは過剰加工系ということで鋼兵氏がMIX加工したヘタレ系として生まれ変わったくろろ氏の歌を過剰加工したのも紹介 コメントでは、図のように大絶賛である 歌唱力は変わってないのに、適切なジョブにすることで大きく変わることを証明した 歌い手としてのキャラクターを作る 人生リセットボタン リアルの自分とは違う自分を作りなおそう まずはニコニコや今やってるSNSに鍵をかける →余計な情報漏えい防止 新規SNSに登録 歌い手用のアカウントを作るnana・こえ部などの音楽投稿サイトに登録 プロフィールには好きな歌い手に有名人気歌い手の名前を好きでもないけど書くだけ書きまくる →それだけでフォロワーが増える SNSでは女子が好きな発言や行動をする ・動物好き・彼女居ないアピール・博愛主義・ドジっこアピ・仲良し歌い手 これで好感度が上がる やっては駄目なこと ・DQN発言・政治・宗教・スポーツ・その他難しい話・他の歌い手などを否定する言葉・シモネタ 動画を投稿した後は 初期:頑張っても伸びない時期 戦略 再生数を伸ばす(動画ページを開いてもらう) ↓コメントさせる(歌い始めの20秒聴かせる動画を作る) ↓マイリスさせる(最後まで聞かせる) 底辺時代は、視聴者をコメント・マイリスさせるような 狩りの仕方を覚えること […]
「人気歌い手になる方法」という動画が面白く役に立つ!

にほんブログ村 動画の概要まとめ・感想の記事 人気歌い手になるには男性と女性で方法が異なる このの動画では「人気男性歌い手になる方法」を紹介している 上手いだけでは人気になれない 上手くて伸びるなら、実力のある底辺歌い手のコメントに「なんで人気でないんだろ?」「もっと伸びるべき」といったコメントは出てこないはず 「この人が伸びるなら、この人はもっと伸びていいはず」 というのは結構あるしかし、実際伸びる人は違う 上手さやクォリティだけが伸びる要素ではないからだ ファンのターゲットを女子中高生のみにしぼる ニコニコはユーザーの7割が10~20代しかし、コメントしている80%弱が10代である さらに、ボカロカテゴリ(歌ってみたとの親和性が高い)に絞るとユーザーの8割が10台、コメントの8割が中高生である 基本的に男歌い手の動画を見るのは女の子ニコニコ歌い手の客の9割が女子である 男性視聴者:憧れや共感(硬い・コイツ以外認めないなどの態度)女性視聴者:恋愛感情(ミーハーで流行ものに乗りやすい) で見ていることが多い 10代は時間や金や労力を、恋愛感情に多く費やしやすい存在 だから、ターゲットを女子中高生に絞る事が大事どんなにクォリティが高くても、ターゲットを間違えると伸びないのだ 逆を言えば… 女子中高生に好かれると市場の7割以上を独占できるしかし、女子中高生に嫌われたら、まず人気が出ない ニコニコのランキングの仕様 再生数:マイリス数=1:15 マイリス至上主義! コメントしたり、マイリスしたり、誰かに広めたりするのは10代が多い 女子中高生から支持を得られる要素 ・イケメン、イケボ・恋愛要素(恋愛ソングを歌う、彼女いないアピール、BL要素)・清潔感(爽やか、純粋)・流行っている事(流行に敏感) 歌の上手さはさほど重要ではない! 歌ってみたとは 歌ってみたとは 対象(女子中高生)を落とす(惚れさせる)ためにどうやって戦略を立てるカノ、恋愛シミュレーションRPGゲーム に例えられると、鋼兵氏は言う 名前の決め方 ダメな例 ・ありきたりで本名っぽい・漢くさい・読めない、書けない […]