Category: スポーツ・運動
超一流アスリートのすさまじいプレー
にほんブログ村 超一流のスポーツ選手の最高のプレー動画を紹介 スポーツはいいぞ! 【メジャー】チャップマン投手(171km/h)世界記録 漫画やゲームの世界では大抵160kmが最速に設定されてることが多い中メジャーリーグのチャップマン(キューバ出身)はそれより10kmも早い! 人類の壁を超えたと言っても良い驚異的なファストボール(直球)! 【ニコニコ動画】【世界記録】 球速171km チャプマン投手 Aroldis Chapman 106 mph 【サッカー】2011年AFCアジアカップ日本代表優勝 サッカー日本代表が輝いていた2011年 【ニコニコ動画】「AFCアジアカップ2011 日本代表 優勝おめでとう!!」 キーパーが涙目になる魔術級のフリーキック集 まさに変幻自在世界中のフリーキッカーたちのFK! 【ニコニコ動画】【サッカー】ちょwwキーパー涙目ww変態フリーキック集 芸術的な小比類巻貴之の飛び膝蹴り 勝負は一撃で決まる ドラゴン一線、芸術的な飛び膝蹴りに注目! 巨人を倒すフライハイキック!ガオグライ ダウンしないことで有名なサモア人のマイティー・モー(132kg)素早い動きで相手の攻撃を交わしカウンターするタイ人ガオグライ(79kg) 体重差53kg!!! 圧倒的な体重差を覆すフライハイキックに注目!K-1 WORLD GP 2004 FINAL にほんブログ村
【動画】競 馬の名レース
にほんブログ村 名レースを幾つか紹介 2010年エリザベス女王杯(スノーフェアリー) 海外の馬のポテンシャルがスゴすぎるまるでゲームかのような末脚に注目 毎日王冠(ススズ・エルコン・グラス) サイレンススズカエルコンドルパサーグラスワンダー という名馬達がGⅠではなくGⅡの毎日王冠で激突 【ニコニコ動画】【毎日王冠】サイレンススズカ・エルコンドルパサー・グラスワンダー ギネス記録の有馬記念(サクラローレル) 1レースの売上875億円はギネス記録 ディープインパクトの有馬記念の売上は440億 ディープインパクトの倍売上た伝説のレース 名馬も勢揃い にほんブログ村
笑える・面白いスポーツ系動画
にほんブログ村 面白かったり笑えたりするスポーツ系動画を紹介 【野球】 両手投げ VS 両打ち コメディっぽいw 【ニコニコ動画】【野球】 両手投げ VS 両打ち 代打でものすごい奴現る まるでダンスや雑技団!? 高校野球でこんなコミカルでリズミカルに面白い選手がいたなんて! 滑川総合 馬場優治選手(3年夏) ※上尾市民球場 夏の埼玉大会 埼玉栄戦 【ニコニコ動画】代打でものすごい奴現る ランディー・ジョンソンの投球で鳩が爆発 伝説の投手ランディ・ジョンソンの投球は鳩をも粉砕させる 【ニコニコ動画】ランディー・ジョンソンの投げたボールが・・・ 【野球】 ブアカーオの蹴り 伝説のムエタイ戦士で元K-1MAX王者ブアカーオ蹴り 倒しているのはおそらくバナナの木? 【ニコニコ動画】ブアカーオの蹴り (競 馬)2001年グランドナショナル まさにサバイバル落馬落馬また落馬40頭近く居た馬も、レースを完走するのはほんの一握りだけ イギリスの伝統あるレース・グランドナショナル 横浜ベイスターズ サヨナラ打撃妨害勝ち 珍しい勝ち方 【ニコニコ動画】横浜ベイスターズ サヨナラ打撃妨害勝ち 2012年 阪神大賞典 オルフェーヴル激走 日本競馬の結晶歴代三冠馬のほとんどの馬と血統的につながっているオルフェーヴルの印象的なレース 途中でやる気なくしたりどっかに暴走しているのにその強さが分かります にほんブログ村
【動画】桑田直伝 正しい「変化球の投げ方」役に立つ野球講座
にほんブログ村 野球を教える全ての人に見てもらいたい 間違いだらけの野球の常識正しい指導をしよう! スライダー・カーブ・フォーク・シンカー・シュートチェンジアップ・ナックル・SFF・スクリュー・ツーシームドロップ・縦スラ・スラーブ・サークルチェンジ等、多くの変化球があるが正しく変化球を投げるにはどうすれば良いのか 変化球を投げたい人子供に教えたい人 動画を見て覚えよう! 動画の内容のまとめ Youtubeの動画は(記事下にあります) カーブは難しい変化球 スライダー・シュート・フォークは家族・身内カーブは他人 何故か スライダー・シュート・フォークとカーブでは最終的に向く手のひらの向きが逆(カーブのみ内側になる) カーブの投げ方 カーブはみんなひねろうとするがカーブはひねらない事! カーブのコツ ・カーブは抜く・空手チョップのように投げる・リリースの瞬間に中指でヒュっと掻く・若干後ろに体重を残すようなイメージで投げる 最初に教える変化球はチェンジアップ 何故か ストレートと似た感覚で投げれるので覚えやすいカラダの負担が少ないので、成長期の子にも優しい抜く感覚を覚えることで他の変化球を取得する時にも役に立つ 小中学生に教えるなら、まずチェンジアップを教えるところから始めることが大事 チェンジアップとは ストレートと同じようなフォームで投げる遅くて沈む珠 バッターのタイミングをズラすので、直球と織り交ぜ緩急を感じさせるとバッターが打ちにくくなる チェンジアップのすごい所は 大したこと無い からスゴい 体の負担が少ない チェンジアップの握り ・ストレートの握り(人差し指・中指)を中指・薬指に変える・中指・薬指の間を開く・ストレートと同じイメージで投げる スピードガンはゴミ箱に捨てる遅い変化球を織り交ぜて、ストレートを速く見せるのがピッチングの極意 【動画】桑田直伝 正しい変化球の投げ方 にほんブログ村
【動画】桑田真澄が教える「正しい投球フォーム」役に立つ野球講座
にほんブログ村 野球を教える全ての人に見てもらいたい 間違いだらけの野球の常識正しい指導をしよう! 動画の内容のまとめ Youtubeの動画は(記事下にあります) コントロールを身につけるには 間違った教え 指先の感覚を重視しろ 桑田の教え ボールを投げるのは体全身の筋肉を使うのだから指先だけじゃなく、フォーム全体を意識することが大事 何故か 指先も大事だけど、筋肉が100あるとして全部の筋肉が1・1・1・1・1・1…とやっていけば、指先だって1の仕事で良い 手先だけではコントロールは安定しないコントロールはカラダ全体で覚える たらいを使って、身体全身を使ったフォームを身につける練習法も紹介体重移動が安定する 球威をつけるには 間違った教え →肩を下げるな 桑田の教え →肩を下げろ(オーバースローの場合)往年の投手は肩を下げたフォームをしている 何故か 利き腕の肩が下がらないと、体が横回転する→シュート回転しやすい、ボールに威力が伝わりにくい 利き腕の肩が下がると、体が縦回転になる→ボールに球威が増す ピッチャーはもう1つの眼を持たなければいけない→利き腕とは逆の肩甲骨に眼を持つ 珠の出どころが見難いフォームになり、バッターが打ちにくくなる肩甲骨に眼があると思いながら投げる 【動画】桑田真澄が教える正しい投球フォーム にほんブログ村
【動画】桑田真澄の「間違いだらけの野球の常識」役に立つ野球講座
にほんブログ村 野球を教える全ての人に見てもらいたい 間違いだらけの野球の常識正しい指導をしよう! 動画の内容のまとめ Youtubeの動画は(記事下にあります) 古く間違った常識 ・バッティングは上から叩くように撃て(ダウンスイング)・ゴロは身体で止めろ・ヘッドスライディングを決めろ これらの教えはもう古い! バッティングは上から叩くように撃て・・・☓ ボールは上から下に向かってくるので、上から叩くダウンスイングは当たりにくい ボールの軌道に対して線になるような起動でスイングすることが大事 レベルスイング、軽いアッパースイングを心がけよう ゴロは身体で止めろ・・・☓ 野球の守備はアウトにするのが目的(打球を身体で止めるのが目的ではない) <正しい教え> ・無理にゴロの正面に入るな・横を向いても身体の正面で取ればOK・片手で取れる打球は片手で取れ ヘッドスライディングはやめよう (肩の脱臼などの)怪我のリスクが高い根性・気合を見せろ! で怪我のリスクを追うプレーをするのは良くない 特に成長期の子どもたちはヘッドすライディングはやめよう 桑田真澄の『間違いだらけの野球の常識』 にほんブログ村