01:公民科目の特徴(大学受験)
公民には「現代社会」「政治経済」「倫理」の3科目あります
今回は、大学受験におけるそれぞれの特徴と傾向を説明します
【現代社会の特徴】
高得点はとても狙いにくいが、平均点は取りやすい
得点の差が開きにくい
公民に重きを置かない受験生向け
【政治経済の特徴】
8割までは勉強すれば行きやすいが、それ以上は難しい傾向にある
8割狙いの受験生向け
近代日本史とリンクする部分がある
【倫理の特徴】
勉強をすれば高得点を狙えるが、時間を裂けないとひどい点数になりやすい
公民で高得点を狙い、公民に時間をある程度割ける受験生向け
公民に時間を裂けない人には向かない
世界史の知識が活かせる部分がある
自分の受験スタイルにあった科目を選択すると良い