六つ子の”Google戦闘力(検索結果数)”を調べてみた【おそ松さん】

巷で大流行のおそ松さん
おそ松くんのリニューアル「おそ松さん」
そこで誰が人気あるのか
六つ子のGoogle戦闘力(検索結果数)で調べてみた(2015年12月19日現在)
さて、誰が1番人気か!?
Google戦闘力だと、タイトルにもなっている「おそ松」有利か!?
六つ子紹介
人気投票前に、六つ子の紹介
※画像は公式サイトより
おそ松
声優:櫻井孝宏
長男
F6の二つ名は“爽やかジャスティス”
テーマカラーは赤
典型的なクズ人間だがみんなのまとめ役としてひっそりと優しさを見せる一面も
(しかし、彼をメインに取り上げた回で聖澤庄之助に長男の座を盗まれている)
Google戦闘力において、タイトルに名前が使われている為非常に有理か!?
カラ松
声優:中村悠一
次男
F6の二つ名は“肉を肉で巻いて食べる肉食系肉。”
テーマカラーは青
痛々しい行動が多く、他の兄弟から色々突っ込まれガチ(主にトッティと一松から)
革ジャンサングラスファッションが特徴で、彼のファンをカラ松ガールと呼ぶ
カラ松ガール次第で戦闘力は跳ね上がるかもしれない
チョロ松
声優:神谷浩史
三男
F6の二つ名は“ビューティー・ジーニアス”
テーマカラーは緑
自称「六つ子の中では最も安牌で就職する可能性が一番高い」
扶養息子ドラフト会議で母父共にドラフト1位で指名
しかし働いたのはトッティ(トド松)の方が早かった
神谷効果とツッコミ担当としての存在感で戦闘力をどこまで伸ばせるかに注目
一松
声優:福山潤
四男
F6の二つ名は“ミステリアス・クール”
常にやる気のない眠たそうな顔をしている。
猫と他の六つ子だけが友達で、自らを「燃えないゴミ」と称している
兄弟を呼ぶセリフが「十四松」と「クソ松(一松)」しかない(11話まで)
根強いファンが多いので、意外なGoogle戦闘力の高さを見せるかもしれない
十四松
声優:小野大輔
五男
F6の二つ名は“スイート・プリンス”
テーマカラーは黄色
野球が大好きで常に口が開いている
六つ子の中で特に一松とトド松にかなり好かれている描写がある
手数の絶え間ないボケが特徴であり、ドブ川バタフライなどの印象的なシーンが多いので
かなりの戦闘力が期待できそう
トド松
声優:入野自由
六男
F6の二つ名は“ビューティ・フェアリー”
テーマカラーはピンク
ニート息子の中で一番初めにまともに働いた愛されキャラ(スタバァ勤務)
末っ子オーラ全開のキャラ
いわゆる、あざとい男の子であり、女性からの支持率が高い
戦闘力をどこまで伸ばせるか注目
“松野家Google戦闘力”結果発表
6位:トド松(624.000)
5位:チョロ松(762.000)
4位:カラ松(960.000)
3位:一松(1.440.000)
2位:おそ松(6.070.000)
1位:十四松(34.600.000)
※数字は2015年12月19日のもの
まとめ
6位はトド松
トッティ呼びが多いのが敗因か?
(トッティはサッカー選手の名前が引っかかるため加算が難しい)
5位はチョロ松
1話では1番目立ってた気もするも、徐々に他の六つ子の存在感が出てきた為伸び悩んだか
4位はカラ松
カラ松Girlの奮闘も、大台の100万にギリギリ届かず
今後に期待か
3位は一松
大台の100万突破!
六つ子最大の危険人物は安定の人気を誇るようだ!
2位はおそ松
「おそ松くん」「おそ松さん」とタイトルになっているので純粋な戦闘力かは微妙だが
それを含めて彼の実力である。
1位は十四松
まさに桁違いの圧倒的な戦闘力!
タイトルに名前が使われてるわけでもないのにこの圧倒的なGoogle戦闘力はすごい
たしかに、十四松は印象的なシーンが多いので納得であるとも言える
もうすぐ2クール目に入るおそ松さん
今後も楽しみですね!